スポンサーリンク
朝食

作り置きで毎朝美味しいコーヒーを飲む!

豆や粉からコーヒーを淹れるのは時間と手間がかかる。インスタントコーヒーで妥協している。 今日はコーヒーについて。私は平日朝はほぼ毎日コーヒーを淹れて飲みます。 豆を挽く、その後コーヒーメーカーのフィルターを取り出して洗ったりメンテする手間が...
おやつ

【子どもとお菓子作り】パンの耳で簡単きな粉揚げパン

子どもに健康的なお菓子をあげたい。一緒に料理の体験もさせてあげたい。 平日は忙しいのでなかなか子どものケア、子どもと過ごす時間が確保できない日々。自分も疲れているのでついつい子どもとの衝突を避けるために、子どもの機嫌が悪くなったら市販のおや...
妊娠・出産・育児

【少額でもOK】ジュニアNISAと学資保険で子どもの将来の学費に備える。

これから子どもの学費を確保できるか不安。 そんな方向けに。 子どもが未就学であればあまりお金がかからないものの、今後中学、高校、大学生になったとき、どれくらいのお金が必要になるのか?ふとした瞬間不安に感じます。 「子ども名義の銀行口座へ毎月...
妊娠・出産・育児

【子どもの職業体験】猛暑・雨天可。ドミノピザは食育にもつながる!

週末が猛暑、雨天だと、子どもをどこで遊ばせるか悩みませんか?そんな日には「ドミノピザ」の「ピザアカデミー」はいかがですか?先日我が家も参加したのですが、ドミノピザの完全職業体験ができるので、我が子は大喜びでした。「食育」にもつながるので、野...
夕食

【レシピ】10分でできる副菜:素ジャガイモ焼き

ジャガイモは洗って皮をむくのが手間。 そのような方向けに。 今回紹介するのは素朴ですが「素ジャガイモ焼き」です。ジャガイモ=ポテトサラダやジャガイモのフライが定番ですが私が育った海外ではそのまんまジャガイモが朝食のパンケーキ、ステーキのSi...
夕食

【レシピ】鶏ひき肉と木綿豆腐で。15分でふわふわナゲット

猛暑の中買い出しへ行くのはめんどくさい。賞味期限間近な食材がある。。。 木綿豆腐の賞味期限が本日までだったのと、鶏ひき肉が冷凍庫にあったので。本日の仕事からの夕飯作りはこんな感じでした。 材料(大人2人前 + 幼児1人前、約10個分) ナゲ...
夕食

貧血はワーママの敵。簡単時短なあさりチヂミで予防。

私は慢性的な貧血で、ひどい時は朝からフラフラ。仕事が手につかない、子どもと会話するのも一苦労。 同じような状況の方もいるのでは?と思い、今日は貧血予防に良いとされるあさりの特徴と、あさりを使ったチヂミを紹介します。 あさりが貧血予防に良い理...
妊娠・出産・育児

自炊を楽にしたい人へ。共働きわが家の料理効率化・時短術

「共働きだと朝晩ともにバタバタで、買い出し・料理する時間がない!」 わが家はお互いに週2−3回出勤。出勤日が重なる日は子どもも親もバタバタ!1分1秒、時間に追われます。そんな中でも毎晩夜ご飯は作らなければいけないので、どうやったら効率よく買...
スポンサーリンク